「家族で旅行したいけど、飛行機代が高すぎてなかなか…」
そんな悩みを抱えるママ・パパにこそ知ってほしいのが「マイル活用」。
今回は、私が実際に使ったANAの【減額マイルキャンペーン】で、
なんと家族4人分(通常 約96,000円相当)の飛行機代が
マイル“だけ”でまかなえた実体験をレポートします!
✔️ どんなキャンペーンだったのか?
✔️ どうやって予約したの?
✔️ 実際どのくらいおトクだった?
…を、リアルにまとめました✍️
📑 目次
- ANA「減額マイルキャンペーン」ってどんな制度?
- 実際にかかったマイル数と金額比較
- 家族4人分の予約はどうやった?
- マイルで0円旅、気をつけるべき点は?
- 「ANAマイレージクラブってそもそも何?」
- まとめ|マイルは「貯める」より「使い方」で差が出る!
ANA「減額マイルキャンペーン」ってどんな制度?
ANAでは不定期で「国内線減額マイルキャンペーン」を実施しています。
私が利用したのは、2025年春のキャンペーン。
羽田〜伊丹路線では通常6,500マイル必要なところ、
たった【3,400マイル】で特典航空券が発券できました!
🗓 搭乗期間:2025年5月13日〜7月17日
🛫 対象路線:羽田発着含む、全国ほぼ全路線(一部除外あり)
💡 発券期間が短いため、事前チェックがおすすめです
実際にかかったマイル数と金額比較
今回は、家族4人で羽田→伊丹を往復。
✅ 必要マイル数
片道3,400マイル × 往復 × 4人 = 27,200マイル
✅ 現金で買った場合の想定金額
約12,000円(早割平均)× 往復 × 4人 = 約96,000円
👉 つまり、約9.6万円分が“マイルだけ”でまかなえたことに!
\表にするとこんな感じ/
区分 | 通常購入 | 減額マイル利用 |
---|---|---|
片道価格 | 約12,000円 | 3,400マイル |
往復価格 | 約24,000円 | 6,800マイル |
4人合計 | 約96,000円 | 27,200マイル |
家族4人分の予約はどうやった?
「家族分のマイルが足りないと発券できないんじゃ?」と思っていませんか?
実は、ANAマイレージクラブの仕組みでは
“2親等以内の家族”なら、自分のマイルを使って特典航空券を発券できます✈️
つまり、同居していなくても、
両親・祖父母・子ども・兄弟姉妹までカバー可能!
今回の旅行では、私のマイルだけで、家族4人分まとめて発券できました。
しかも、減額マイルキャンペーン中だったので
「1人6,800マイル(往復)×4人=27,200マイル」でOK!
もちろん、空港使用料とかは別途かかりますが。消費税みたいなものですかね。
家族旅行ってハードルが高そうに思えるけど、
“マイルのルール”を知っていれば、意外とスムーズに予約できるんです😊
マイルで0円旅、気をつけるべき点は?
✔️ 空港までの交通費・空港使用料は別途必要
まあ当然ですかね。
✔️ 減額キャンペーンは“枠が少ない”ため、早めの予約が必須
みんなこぞって予約するので、人気路線の土日、いい時間帯から枠がなくなっていきます。悩まずえいやあで発券しましょう
✔️ キャンセル時の取り扱いも通常と異なるので注意
ちなみに、ANAの特典航空券は出発前ならキャンセルできますが、
【1人あたり3,000マイルのキャンセル手数料】がかかります。
今回は4人分だったので、もし全員分を直前キャンセルしていたら…
3,000マイル×4人=12,000マイルが手数料で差し引かれることに😱
なので、日程が確定してから予約するのが安心です。
また、減額マイルキャンペーンの航空券は変更できないため、
「キャンセル→再予約」が必要になります。
特典航空券って“無料だから気軽”に見えるけど、
意外と**変更・キャンセルにはルールが多い**ので、事前に確認しておくのがおすすめです!
💡「完全無料」ではないけど、飛行機代が実質ゼロになるのはやっぱり大きい!
土日の日中は特に人気なので、4枠空いているところで旅行の日程を決定したほどです。
希望の日が決まっているのであれば、キャンペーン始まったら即予約した方がいいです。
「ANAマイレージクラブってそもそも何?」
「そもそも“マイル”ってなに?」という方へ。
まずは、ANAのマイレージ制度「ANAマイレージクラブ(AMC)」の基本を紹介します。
ANAマイレージクラブは、ANAが提供するポイント会員制度で、飛行機に乗ったり、提携サービスを利用したりすることで“マイル”というポイントを貯めることができます。
飛行機に乗らなくても、マイルってためられちゃうんです!
ANAマイレージクラブでは、以下のようなシーンでマイルが貯まります:
- ANAや提携航空会社のフライト
- クレジットカード利用(ANAカードなど)
- ホテル・コンビニ・ネットショッピングなどの日常生活
- ポイントサイト経由のサービス利用 など
貯めたマイルは、以下のように使えます:
- ANA国内線・国際線の特典航空券に交換
- ANA SKYコインに交換して航空券購入に使う
- 座席のアップグレード
- 提携ホテルやギフトとの交換 など
中でも、特典航空券への交換がもっとも高還元といわれており、
1マイル=2円以上、場合によっては5〜10円以上の価値になることも!
今回のような「減額マイルキャンペーン」を活用すれば、
さらに少ないマイルでおトクに旅行ができるのがANAマイレージクラブの魅力です✈️
まとめ|マイルは「貯める」より「使い方」で差が出る!
今回のように、キャンペーンを活用すれば
「え、現金なしで旅行⁉️」という体験もできちゃいます✈️
もちろん、マイルを貯めることも大事。
でもそれ以上に大切なのは「どう使うか」。
これからもマイル活用のリアルな体験を発信していくので、
興味があればぜひInstagramもフォローしてみてください☺️
🔗 @kana_triplife(インスタリンク)
コメント