「大阪に着いたら、まずたこ焼きでしょ!」
そんなテンションで大阪1泊2日の家族旅行をスタートした私たち。
まずはホテルに荷物を置き、真っ先に考えたのが
「たこ焼きが食べたい」
本場のたこ焼きが食べたい!
そこで、宿泊ホテルのW大阪から近くで、さらに万博に向かう途中にサクッと寄れる、
そんなたこ焼き屋さんをGoogleマップでめっちゃ探しました。
ところが――
大阪たこ焼き屋“開店17時”の衝撃
現在営業中ボタンをポチッ
あれ、たこ焼き屋の表示全部消えた!?
よくよくみると、近くのたこ焼き屋の営業時間は…
「17:00〜」
え、たこ焼きって夜からなの⁉️
私の中では「おやつかランチ枠」だったので完全に想定外でした😂
常識が覆った。
たこ焼きって完全にお持ち帰りで食べる間食イメージやったけど。
本場では違うんですね。東京でいうもんじゃみたいな感じかな。
ちょっと離れたところにはあったんですけどね。。。
心斎橋の一等地なだけに、なかったのかも。
はぁショック。
万博前に食べるのは断念。
諦めきれない私たちは、帰り道に食べることにしました。
行った店「蛸家 船場本店よこ店」ってこんなお店
- 店名:蛸家 船場本店よこ店
- 住所:大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-4-15
- 営業時間:17:00〜23:00
- 電話番号:06-6252-3366
- 食べログ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27087371/
地元の方に愛される、立ち飲みスタイルのたこ焼き屋さん。
夜はお酒と一緒にたこ焼きを楽しむ人でにぎわうそうです。
予定通りに食べられないのも、旅の一部
今回、おやつたこ焼きは断念したけれど、
旅先での“想定外”もまた旅の醍醐味。
夜にビールと共に美味しくたこ焼きにありつけて、
子どもたちもご機嫌でした✨
さすが、本場のはとろっと溶けて出汁の味がしてめちゃくちゃ美味しい!
お店で食べるのみならずお持ち帰りでも買いました。
冷めても美味しかった!最強やん!
まとめ:次回はちゃんと下調べしとく!
よくよく考えてみると、
空港からホテルに向かう途中なら、たこ焼き屋さんあったかもしれんなーと後から気づきました。
食べたいなら場所まで調べておく。基本!?しくじった。
特に子連れなら、限られた行動範囲で動くには
事前確認大事ですね。(うちの子は根性ないんですぐへばる)
大阪やしたこ焼きやし、どこにでもあるやろと思っちゃダメですね。
たこ焼きすみません。なめてました。
次回はちゃんと事前にスケジューリングして、
大阪入りと同時にたこ焼きゲットしたいと思います
旅の食はタイミング命。
「営業時間の確認、大事です!」という教訓を得た1日でした😂
▼この記事はこんな人におすすめ
- 大阪旅行を計画中の方
- たこ焼き好きなママ
- 旅の“あるある”に共感したい人
コメント